不整脈

不整脈とは?

脈の不規則さや動悸を自覚される方や、健診での心電図所見の指摘を受けて来院されることもあります。

スマートウォッチやご自宅での血圧測定の際の不整脈の検出で受診される方も増えてきました。

「不整脈」には、単発で心配の要らないものもありますが、適切な治療が必要な不整脈もあります。

例えば、脈が遅くなる(徐脈:じょみゃく)ことで失神やふらつきを起こすもの、心室を起源として長時間持続する心室頻拍などです。

治療

特に心房細動は年齢を経るにつれお持ちの方も増え、脳梗塞の原因となりますので注意が必要です。

予防のための抗凝固薬の内服(血液をサラサラにする)を考慮するとともに、弁膜症の評価を行い、カテーテル治療について基幹施設への紹介をご相談させていただきます。

このような方はぜひ当院へ

  • 動悸を感じることがある
  • 脈が飛ぶ感じがする
  • めまいや失神・ふらつきがある
  • 心房細動と脳梗塞について詳しく知りたい 等
一覧に戻る

〒569-0094
大阪府高槻市緑町 3-8
高槻グリーンプレイス 2F


診療時間
9:00 - 12:30
14:30 - 18:30

【休診日】日曜・祝日