膠原病


膠原病とは?
関節リウマチをはじめとする膠原病(こうげんびょう)は、自分の体に対する自分の免疫の攻撃によって生じる病気で、いわゆる自己免疫疾患と言われております。
頭から足までのあらゆる組織に対する免疫の攻撃により生じる病気で、関節や骨であれば関節リウマチ、皮膚や筋肉であれば皮膚筋炎というように、それぞれの攻撃する組織によって疾患が分類されています。
診療している疾患
- 関節リウマチ
- 乾癬性関節炎
- 脊椎関節炎
- リウマチ性多発筋痛症
- 全身性エリテマトーデス
- 多発性筋炎/皮膚筋炎
- 全身性強皮症
- 混合性結合組織病
- シェーグレン症候群
- 血管炎
- ベーチェット病
- 抗リン脂質抗体症候群
- 成人発症スティル病
- IgG4 関連疾患
- 不明熱 等
原因
- 遺伝的要因
- 環境因子
- ホルモンの影響
- 免疫系の異常 等
共通する症状
- 発熱
- 倦怠感
- 関節痛
- 筋肉痛
- 発疹
- 指先が冷たく白くなる
- 息切れ
- 浮腫 等
診断のための検査
当院でできる検査
- 血液検査
- 尿検査
- レントゲン
- エコー
- 呼吸機能検査
連携病院で検査
- 必要時の方のみCT検査
治療
個々の疾患や病態に応じた最も適切な治療を選択していきます。
薬の効果だけでなく、副作用も含めた内科的側面からのフォローも常に行っております。
- ステロイドや免疫抑制剤
- 生物学的製剤
- JAK 阻害剤 等
〒569-0094
大阪府高槻市緑町 3-8
高槻グリーンプレイス 2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:30 - 18:30 | ● | ● | ― | ● | ● | ― |
【休診日】日曜・祝日