睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群とは?

SAS

出典:Y. Ohta, et al. Prevalence of Risk Factors for Sleep Apnea in Japan: A Preliminary Report. Sleep, Volume 16, Issue suppl_8, December 1993, Pages S6–S7

夜間入眠中のいびき、呼吸停止を指摘されたり、昼間に眠気に襲われる方は、睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。

睡魔による昼間の生活の質への悪影響のみならず、血圧の急激な乱高下が誘発され、循環器疾患の重大なリスクとなります。

最新の統計でも、主要な循環器疾患のなんと 50 〜 60 % 以上の方が睡眠時無呼吸を併せ持っていることがわかっています。

このような方はぜひ当院へ

いびきや昼間の睡魔等で睡眠時無呼吸の疑われる方、あるいは診断された方は、循環器疾患のスクリーニングのための受診をおすすめいたします。

高槻グリーンプレイス内の耳鼻咽喉科と密接に連携しておりますので、診断および治療を安心してお受けいただくことができます。

一覧に戻る

〒569-0094
大阪府高槻市緑町 3-8
高槻グリーンプレイス 2F


診療時間
9:00 - 12:30
14:30 - 18:30

【休診日】日曜・祝日